上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
エーゲ海のオーガニックピュアコットン裏毛ニットOP

オーガニックコットンでの制作を依頼されて
幾度となく手にしたことはあったけれど
こんなにとろとろでふわふわな裏毛ニットは初めて!
気持ち良い分、生地が滑って逃げて裁断も縫製も時間がかかりました^^;

迷走した裾の始末。
二つ折りだと縫い目が目立って美しくない…
ほつれ止め縫い目だけでくるくるっとさせたけど
生地が柔らかい分、綺麗なカールにならない…
オーバーミシン+アレンジがベストな素材、と
気づいてからレースをたたくか、思い切って切り替えるか…
あれこれ合わせている時にふと、
同時進行で縫っていたチュール生地が目について、あ、これ!と。
生地の性格は縫うまで100%分からないという事もあって、
デザインとそぐわず途中でボツにすることも多々ある中、
当初のデザインと変わってしまうけどアクシデントから生まれるアイデアが
ピタっとはまる瞬間にはいつも1人で大興奮してしまいます
思いついてからはただただ早く形にしたくて
予定も時間も何もかも後回しにして没頭してしまうのですが
チュールのギャザーテープを作っている時間、本当に幸せでした
いくつになってもチュールやレース等繊細で美しいモノには心ときめいてしまいうもの。

袖切り替えはオーガニックコットンの柔らかさに合わせてレーヨン混のボーダー。
(私もですが)ボーダーloveの方はボーダーと言えば
『天竺!16番双糸!』と声をあげたくなると思いますが
薄手の柔らかな優しい甘いボーダーも
また表情やイメージが変わって楽しいですよね。
何だか素材話がメインになってしまっていますが
デザインはゆったり着て頂ける軽く可憐なワンピース
タンクトップやロンTのカラーを見せたコーディネートや、
タートルセーター等と合わせやすい様、首回りは広めです
共布で両サイドにパッチポケットもおつけしました

チュールの作品も一段落したので
夕方から子供達とスーパーボールすくいして楽しみます